ガスハイドレート技術
水だけを結晶に取り込むガスハイドレート技術により、原水中の不純物を低コストで除去
- 研究開発
- 創イノベーション株式会社
サマリー
【実績】 海水の淡水化についてはパイロットスケールでこの技術を実証済み。福島で問題となっているトリチウム汚染水の分離に成功(@経産省プロジェクト)
【特許】 中国、日本で特許取得済み(海水淡水化)/トリチウム水分離の国際特許公開
【技術の応用】
・原油及び天然ガスからの随伴水処理(シェールオイル、ガスを含む)
・枯渇原油からの原油回収
メディア掲載
二段階ガスハイドレート法が経済産業省の汚染水処理技術の公募に採択されました
二段階ガスハイドレート法が経済産業省の「汚染水処理対策技術検証事業(トリチウム分離技術検証試験事業)」に採択されました。(グループ内、創イノベーション株式会社)
2015年2月12日
実績
トリチウム水の分離
2015年に、経済産業省「汚染水処理対策技術検証事業(トリチウム分離技術検証試験事業)」に、創イノベーション株式会社(グループ内)の二段階ガスハイドレート法が採択されました。(写真は当社実験用ガスハイドレート作製装置)
この技術及びその他の取得した特許
低純度水から高純度水の製造方法及び製造装置(水処理) | 日本 | 4913905 |
---|---|---|
低純度水から高純度水の製造方法及び製造装置(水処理) | 中国 | ZL200980130250.4 |
トリチウム水の軽水からの分離方法(トリチウム) | 国際出願 | WO2016/002856 |
酷暑環境用農林資材として使用する方法(再帰反射) | 日本 | 5717276 |
超臨界水分解ガスの処理方法、及びこれを利用したエネルギー回収システム、有機化合物製造システム(BTL) | 日本 | 4564907 |